大学編入体験記

今までの勉強と編入の経験を綴るもの。

国立大理系編入受験生必見!!

春休みも終わり、編入受験生の基礎力は徐々に定着し始めている頃合いだと思います。

皆さんは過去問にもう取り組みましたか?去年のこの頃、私は過去問の解答作りに追い込まれ、様々な参考書から過去問の類題を探してかき集めていました。面倒見が良い高専のように添削指導をお願いできれば良かったのですが、大学からの編入生はそうもいきませんよね。

高専・大学生向けに過去問の類題を集めるのに良い参考書や基礎力を確認できる良書を、私の独断と偏見から厳選していこうと思います。春休み明けからでも手をつけた参考書は二十冊以上でしたが、どの参考書もいいとこ取りで使っていました。買うべき本と買わなくてもいい本で分けて考えていきます。相談したいことなどあれば是非コメント下さい。

★★★絶対に買うべき参考書★★★
編入生のバイブルといっても過言でもないこれらの本はほとんどの人が持っているでしょう。どんな参考書で勉強してもよいが、国立編入に成功している人たちは以下の本を持っている人が多いです。是非、これらの本は使って勉強してみてください。

改訂版 大学1・2年生のためのすぐわかる数学

改訂版 大学1・2年生のためのすぐわかる数学

↑私が何度も紹介しているこの本は微分積分微分方程式線形代数の計算力を徹底的に底上げすることに使えます。大学1年次、高専4年次には必ず扱うべき本だと思います。

編入数学徹底研究―頻出問題と過去問題の演習

編入数学徹底研究―頻出問題と過去問題の演習

↑編入生のバイブルと言ってもいい物です。複素関数やベクトル解析までカバーしているのが非常にありがたいです。ただ、線形代数がちょっと物足りないのだけが残念です。

演習 微分積分キャンパス・ゼミ―スバラシク実力がつくと評判の

演習 微分積分キャンパス・ゼミ―スバラシク実力がつくと評判の


スバラシク実力がつくと評判の演習線形代数キャンパス・ゼミ

スバラシク実力がつくと評判の演習線形代数キャンパス・ゼミ

↑すぐわかる数学や徹底研究よりも解説が詳しいので、マセマの演習シリーズは弱点を重点的に補うことに使ってください。

電磁気学演習 (理工基礎 物理学演習ライブラリ)

電磁気学演習 (理工基礎 物理学演習ライブラリ)

↑基礎物理学演習Ⅱよりもこちらのほうが良書です。電磁気学が出題されるならば一度は手に取ってみてください。サイエンス社は誤植が多いので注意が必要です。
基礎物理学演習 (1) (ライブラリ工学基礎物理学 (別巻=1))

基礎物理学演習 (1) (ライブラリ工学基礎物理学 (別巻=1))

↑力学・熱力学・波動はこれでカバーできます。問題が豊富なので参考になりますが、誤植が多いです。注意して使えばかなり使えます。

基礎 物理学演習

基礎 物理学演習

↑個人的に最強の良書です。誤植がほぼなくて、この厚さで力学・電磁気学・熱力学・波動・近代物理をカバーしています。きっちり解いたら相当の実力がつくはずです。

詳解物理学演習 上

詳解物理学演習 上

詳解物理学演習 下

詳解物理学演習 下

↑辞書です。サイエンス社よりお薦めします。持ち運び不可なので、一家に一冊ずつあると便利です。物理が難しい大学ならばこれを使うべきです。

★★★今からでも間に合う参考書★★★
薄くて良書を厳選しました。基準としては「1ヶ月1冊本気で勉強して何らかの効果を得られるか」てす。個人的にリターンが大きいと思った本のみを厳選しているので、試験範囲だけどまだ手をつけていなかったり、苦手と感じている分野があればこれらの本を使ってみることをお勧めします。

ベクトル解析(基礎解析学コース)

ベクトル解析(基礎解析学コース)

微分方程式 (基礎解析学コース)

微分方程式 (基礎解析学コース)

複素解析

複素解析

↑矢野先生は最強です。この薄さで持ち運びが楽ですし、本気でやれば12h  ×14dayで終わるはずです。出題傾向がある場合は絶対にやれば幸せになれます。

工科の電磁気学

工科の電磁気学

電磁気学の問題が豊富でかなりの良書です。東京理科大の先生が書いているようで、知る人ぞ知る有名な本なので一度手に取ってみてください。計算力が飛躍的に向上します。これをやると電磁気学に関して悟りを開きます。

ビジュアルアプローチ 力学

ビジュアルアプローチ 力学

ビジュアルアプローチ電磁気学

ビジュアルアプローチ電磁気学

ビジュアルアプローチ 熱・統計力学

ビジュアルアプローチ 熱・統計力学

↑もっと早くに出会えたら良かった良書。とにかくわかりやすいし情報が豊富。マセマの力学・電磁気学よりこっちのほうが編入向けです。

物理のエッセンス 力学・波動 (河合塾シリーズ)

物理のエッセンス 力学・波動 (河合塾シリーズ)

物理のエッセンス 熱・電磁気・原子 (河合塾シリーズ)

物理のエッセンス 熱・電磁気・原子 (河合塾シリーズ)

↑この参考書でつまずくレベルならば絶対に落ちます。どんな受験生も、もう一度高校レベルに戻って下さい。千葉大なんかは高校物理をちゃんとやれば解きやすくなっています。芝浦も2年次編入では、それほど応用数学を必要とする物理は出題されないはずなので、高校レベルをちゃんとやっておいてください。志望校の赤本も解くと良いです。

★★★最後に★★★
周りの編入生や内部生を見ていると、専門書にめちゃくちゃお金をかけています。私自身、春休み中に専門書は五十冊以上手をつけたり借りたりして、結果的に厳選して購入しても5万以上はかけています。編入にかけたお金(専門書+中ゼミ代)は15万以上です。もちろん、それは自腹です。どうしても厳しい時には親に頼りましたが、中ゼミの通信サポートなどは自腹です。バイトで稼いだお金を使いました。

この前、編入生の家に遊びに行ったとき、物凄い良書の専門書ばかり持っていました。その高専生は席次1位だったのですが、どの高専もこんなにも良い本をたくさん買わせているのかと思うと、下手したら大学生よりも専門書にお金をかけているのだろうなと思います。

高専生より大学生に向けたメッセージですが、図書館で借りるのもよいですが、編入志望校の教科書と編入生のバイブルは買ってください。図書館で借りたものをちゃんとノートに残しておく分にはよいのですが、教科書やバイブルは試験会場まで持って行った方がよいので購入をお勧めしています。図書館で借りて返して続けると無駄な時間が多いので本当に買った方が効率がよいです。中古でもないよりはあった方が助かります。

最後に大学の教科書を持っていない人にアドバイスを送ります。志望校の見学に行った時、最寄りのブックオフに行きなさい。そうしたら幸せになれます。頭の良い人ならば、言っている意味がわかりますね?遠くて見学が無理なら素直に買いましょう笑