大学編入体験記

今までの勉強と編入の経験を綴るもの。

芝浦工大編入対策

芝浦工大の編入を志望する方から質問を受けたので、もし私ならどんな勉強をするか・参考書を使うかを予想しました。


基本は英語数学物理で受けられると思います。化学はほぼやらなくていいです。

英語→センターレベルまでを確実に。センター過去問160点、河合などの実践マーク模試で150点くらいを目指しましょう。あとは芝浦工大の赤本をやればいいです。

数学→高校数学(難問は出ない)、線形代数微分積分Ⅰまでやればおっけーです。赤本→以下の参考書を使う


新基礎コース 微分積分

新基礎コース 微分積分



微分積分学講義

微分積分学講義



線形代数学―初歩からジョルダン標準形へ

線形代数学―初歩からジョルダン標準形へ





物理→本質の理解と微分積分を用いた物理の理解が必須。過去問を見ないとわからないが、力学、電磁気学はセミナー物理などでたくさん演習したあと、以下の参考書を用いることをお勧めする。過去問がないと本当にわからない科目。

物理学入門〈1〉力学 (大学生のための基礎シリーズ)

物理学入門〈1〉力学 (大学生のための基礎シリーズ)



ゼロからの熱力学と統計力学 (ゼロからの大学物理 5)

ゼロからの熱力学と統計力学 (ゼロからの大学物理 5)



物理学入門〈2〉電磁気学 (大学生のための基礎シリーズ)

物理学入門〈2〉電磁気学 (大学生のための基礎シリーズ)





もしやるなら化学→セミナー+αで以下をお勧めします。

化学の世界への招待

化学の世界への招待

無機化学序説

無機化学序説

ビギナーズ有機化学

ビギナーズ有機化学